Dec
23
デザイナーと多職種のコラボレーション (一般LT枠あり) - InHouseDesigners #7
Organizing : InHouseDesigners
Registration info |
一般枠(デザイナー以外もOK!) ¥1000(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
LT枠 (10分) ※「LTご希望の方へ」必読 Free
FCFS
Twitter実況枠 Free
Standard (Lottery Finished)
ブログ枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
お知らせ
- 12/06: LT枠の登壇者に変更がありました
申込枠について
- デザイナー以外の職種の方も奮ってご参加ください!デザイナーとの掛け算のヒントを見つけましょう。
- 「Twitter実況枠」は、積極的にツイートしていただくことを前提にご参加いただける枠となります。
10ツイート程度していただけると運営が喜びます。 - 「ブログ枠」は、本イベントレポートを書いていただくことを前提にご参加いただける枠となります。
開催日から1ヶ月以内に公開してください。公開いただけない場合、今後のイベントにご参加いただけない可能性がございます。
イベント詳細
今回のテーマは「デザイナーと多職種のコラボレーション」
事業会社ではエンジニアやマーケターをはじめとして、セールスやカスタマーサクセス、人事やバックオフィスなどの多職種と協同しながら仕事を進める機会が多いかと思います。
そうした環境下において、どのように共通の目的を達成していくのかを実際の成功事例や失敗事例など交えながらお話いただきます。
当日は、デザイナーの方と別職種の方に2人1組で発表していただきます※
※一般LT枠の募集状況によって、形式に多少の変更が入る可能性がございます。
タイムテーブル
時間 | スケジュール | 概要 |
---|---|---|
19:00 - 19:30 | 受付 | |
19:30 - 19:40 | 乾杯 & オープニング | |
19:40 - 19:55 | LT #1 | 林 貴洋さん(デザイナー) 田村 誠士さん(プロダクトマネージャー) 所属: 弁護士ドットコム株式会社 |
19:55 - 20:10 | LT #2 | 瀬木 啓右さん(デザイナー) 田中 達規さん(プロダクトマネージャー) 所属: 株式会社POL |
20:10 - 20:25 | LT #3 | 青山 紘季さん(デザイナー) 伊藤 直樹さん(マーケター) 所属: Repro株式会社 |
20:25 - 20:30 | ~ 休憩 ~ | |
20:30 - 20:45 | LT #4 | 金子 剛さん(User Experience) 阿部 愛さん(Employee Experience) 所属: 600株式会社 |
20:45 - 21:00 | LT #5 | 新垣 圭悟さん(デザイナー) 森山 雄貴さん(エンジニア/プロダクトマネージャー) 所属: 株式会社アトラエ |
21:00 - 21:05 | スポンサーさまPRタイム | |
21:05 - 21:10 | 写真撮影 | |
21:10 - 22:00 | 懇親会 | |
22:00 - 22:30 | 終了・片付け |
※当日のLT数や発表順、スケジュールに変更が生じることがございます
登壇者詳細・発表タイトル
- LT#1: 「理念」から始めるプロダクト〜職種を超え、健全に働く
- LT#2: PdM×デザイナーの反省と共存
- LT#3: タイトル未定
- LT#4: Employee Experience で組織をデザインする
- LT#5: カオスなビジネスチームにおける円滑なコミュニケーションデザイン
※確定次第、随時更新していきます!
会場
株式会社リブセンス
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル 5F
アクセス
- JR山手線 目黒駅 徒歩3分
- Google Map
その他
- 当日のイベント内容や写真は、後日任意の媒体にて公開させていただくことがあります※1
- 当日のイベントの様子をビデオ録画・生配信させていただくことがあります※2
- キャンセルされる場合は必ずconnpassページよりキャンセル登録をお願いいたします
- 営業目的、懇親会のみのご参加はご遠慮ください。場合によってはお帰りいただきますので予めご了承ください
※1,2: 写真やビデオ撮影NGの方は、当日に受付などでスタッフにお申し出くださいm( )m
LTご希望の方へ
こんな方を募集しています!
- 多職種と協同して、組織やプロダクト・サービスへ貢献しているデザイナーの方
- デザイナーと協同して、組織やプロダクト・サービスへ貢献している方
LT登壇は初めて...という方も大歓迎ですのでお気軽にどうぞ!(スタッフがサポートします!)
※ 応募頂き次第、参加者専用のSlackチャットにご招待いたします。そちらで当日までのやり取りを進めさせていただきます。
登壇形式
制限時間10分で、デザイナーの方と別職種の方2人1組で発表
具体的な形式は自由に決めていただけますが、 例えば...
- 時間を分担して発表
- 台本ありのパネルディスカッション形式で発表
- 対談形式で発表
- デザイナーがインタビューアー&ファシリテーターで、相方の方がメインで発表
- etc.
のような形式だとやりやすいかもしれません!
※ 発表方法についてご質問・どうやって発表しようか相談したいなどのご希望がありましたら、InHouseDesigners運営チームのTwitterへDMをお願いいたします。一緒に考えます!笑
スポンサー
懇親会スポンサー
会場スポンサー
InHouseDesignersとは?
InHouseDesignersは、事業会社で働くデザイナーが有志で運営するコミュニティです。
インハウスデザイナーが共創を通して成長できるコミュニティを目指し、勉強会やワークショップ・ご近所ランチなどのイベントを不定期で開催しています。
事業会社で働くデザイナー同士の繋がりを強め、それぞれが持つナレッジやノウハウを共有し合いながら業界を盛り上げていきましょう!
現在は制作会社などで働いているけど、事業会社でデザインをしていくことに興味のある方々のご参加もどしどしお待ちしています!
Facebookグループにも是非ご参加ください!